【商品特徴】<br>生きたバクテリア入り!<br>熱帯・亜熱帯に生息する爬虫類・両生類に最適な床材<br>植物と一緒にレイアウトを楽しむ、テラリウムにも最適です。<br><br>●熱帯・亜熱帯に棲息する、湿度や水辺を好む爬虫類・両生類に最適な床材です。<br>●自然の土壌にも生息する、生きたバクテリア(バチルス菌)をソイルに配合。放置すると水や土壌の有害物質となるフンや食べ残しの餌などを分解するので、生体にとって負担の少ない環境が続きます。<br>●pHを、多くの爬虫類・両生類に適している中性~弱酸性に安定させます。<br>●ソイルの粒自体が多孔質なので、ろ過バクテリアが繁殖しやすく、水をきれいに保つろ材としての効果もあります。<br>●天然黒ボク土を使用しているため、爬虫類・両生類が過剰摂取するとカルシウムの吸収を阻害してしまうリン(リン酸)を吸着します。<br>●透過性、通水性、保水性に優れるため、テラリウムでの植物育成にも適しています。<br><br><br><使用方法><br>●飼育ケージの底に3-5cm位の厚さになるように敷いてください。<br>●必要に応じて、ソイルを水で濡らしたり、水を張ったりして飼育環境を整えてください。(水を張らなくても使用できます。)<br>※水洗いは不要です。ソイルは崩れやすいため、セットの時は緩衝材を使用して水を静かに入れて、かき混ぜないようにしてください。水を勢い良く入れると濁りが発生します。<br>※セット時に濁りが発生した場合でも数時間で濁りが軽減されます。フィルターを併用すると、水の濁りを早く取り除くことができます。万一、濁りが消えにくい場合でも生体に影響はありません。<br>※生体の種類によって床材の使用量や水の量が変わります。 <br><br><使用量の目安><br>グラステラリウムナノ/ナノキューブ・・・約1~1.5kg<br>レプテリアクリア300キューブ/レプテリアクリア450スリム・・・約1.5~2kg<br>グラステラリウム3030/3045/レプテリアホワイト300CUBE・・・約2~4kg<br>グラステラリウム4530/4545/4560・・・約5~8kg<br>グラステラリウム6030/6045/6060・・・約7~12kg<br>グラステラリウム9030/9045/9060・・・約10~18kg<br>※上記使用量の目安は、使用する飼育ケージの大きさや、飼育環境によって異なります。<br><br><交換の目安><br>●フン等の排泄物は毎日取り除くと、より良く飼育環境を維持できます。また、汚れが目立つところは、部分的に取り除いて新しいソイルと入れ換えることをおすすめします。<br>●排泄物などによる臭いを感じられたら、新しいソイルと入れ替えてください。<br>●種類や匹数、使用環境にもよりますが、約6か月ごとの交換が目安です。<br>●廃棄する場合は各自治体のルールに従ってください。<br><br><br>※天然素材100%で製造したソイルなので、強い力をかけると粒が崩れる性質があります。メンテナンスの際は、できるだけ丁寧に取り扱い、かき混ぜたり押したりして圧力をかけないようにしてください。また、粒がすぐに崩れる場合があるので、大型で体重が重く、土を掘り返す習性のある生体には適しません。<br>※生体の引数、種類、エサの量等、飼育環境によっては効果が出にくい場合があります。<br>※飼育水は時間の経過や様々な要因によってpH値が変化することがあります。<br>※上部フィルター、水中フィルター、外掛け式フィルター、外部式フィルターを使用する場合は、吸い込み口からソイルが入らないように離してご使用ください。また、吐出口に岩、流木等を置き、水流が直接ソイルにあたってソイルを巻き上げないよう工夫してください。<br>※底面フィルターをご使用になられる場合は、底面フィルターの目からソイルが吸い込まれる恐れがありますので必ず底面フィルターの上にウールマットなどを敷いてご使用ください。<br>※海水・汽水や、硬度が高く、アルカリ性の水質を好む生体には適していません。<br><br><br><br><br>【サイズ】<br>15×8×28㎝<br><br>【容量・重量】<br>2020g<br><br>【原材料及び材質】<br>天然黒ボク土、活性炭、バチルス菌<br><br>【使用方法 及び 使用上の注意】<br>●飼育ケージの底に、3~5㎝の厚さになるように敷き詰めてください。<br>※湿度管理のために、湿度計を設置する事をおすすめします。